特許
J-GLOBAL ID:200903004251679070

薄葉シート集積装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平田 義則
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-288525
公開番号(公開出願番号):特開2003-095502
出願日: 2001年09月21日
公開日(公表日): 2003年04月03日
要約:
【要約】【課題】 薄葉シートの流れをスムーズにして乱れをなくし、速い速度にも対応でき、処理能力を向上しながら確実な集積ができる薄葉シート集積装置の提供。【解決手段】 薄葉シートSの送込みコンベア1と、受け渡し装置2と、排出コンベア3を備え、受け渡し装置に、複数の羽根を外周180°の範囲内で取り付けて、羽根と羽根の間を保持空間とし、それぞれ独立した駆動系に連結して、同一回転軸上に配置した第1羽根車21及び第2羽根車22を設けている。一方の羽根車21が間欠回転しながら薄葉シートSを保持空間に順次に収容していく間に、他方の羽根車22は薄葉シートを排出コンベア上に集積状態に取り下ろすと共に、先端の羽根22-cが一方の羽根車における後端の羽根21-cに一致する位置まで部分回転したのち、一方の羽根車に引き続き間欠回転しながら薄葉シートを保持空間に順次に収容していくように制御した。
請求項(抜粋):
一定サイズに裁断された薄葉シートを1枚づつ連続して搬送させる送込みコンベアと、この送込みコンベアの先方に配置された受け渡し装置と、この受け渡し装置の下方に配置された排出コンベアを備え、受け渡し装置が、送込みコンベアから受け取った薄葉シートを一定枚数の束に集積させるように排出コンベアに渡すようにした薄葉シート集積装置であって、前記受け渡し装置には、複数の羽根が外周180°の範囲内で放射状に取り付けられて、羽根と羽根の間を薄葉シートの保持空間とした第1羽根車及び第2羽根車が設けられ、この第1羽根車及び第2羽根車は、同一回転軸上に配置されると共に、それぞれ独立した駆動系に連結され、一方の羽根車が間欠回転しながら送込みコンベアからの薄葉シートを先端の保持空間から順に収容していく間に、他方の羽根車は保持空間内に収容した薄葉シートを排出コンベア上に集積状態に取り下ろすと共に、先端の羽根が前記一方の羽根車における後端の羽根に一致する位置まで部分回転したのち、一方の羽根車に引き続き間欠回転しながら送込みコンベアからの薄葉シートを先端の保持空間から順に収容していくように制御されていることを特徴とした薄葉シート集積装置。
Fターム (4件):
3F106FA01 ,  3F106FA09 ,  3F106LA13 ,  3F106LB12
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 振り分け装置付折機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-011657   出願人:三菱重工業株式会社

前のページに戻る