特許
J-GLOBAL ID:200903004275337650
カメラ
発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-369667
公開番号(公開出願番号):特開2001-183723
出願日: 1999年12月27日
公開日(公表日): 2001年07月06日
要約:
【要約】【課題】 ズームファインダを覗きながらズーミングを行ったとき、変倍比率によって撮影者に違和感を生じさせることがないカメラ。【解決手段】 少なくとも一つの移動レンズ群を非線形に移動するカム部材を有し、前記移動レンズ群を含む複数のレンズ群の光軸方向への移動によってズーミングを行うと共に、広角端と望遠端との間に前記複数のレンズ群が停止する停止位置を複数個設け、前記停止位置の間にフォーカシングを行う領域を設けたズームレンズ鏡胴と、該ズームレンズ鏡胴のズーミングに連動して変倍を行うズームファインダとを備えたカメラにおいて、前記停止位置毎に変化するズームファインダの焦点距離の変化量が全変化量の平均変化量に対して40%以下となるように、各々の前記停止位置間における前記カム部材のカムの傾きを設定したこと。
請求項(抜粋):
少なくとも一つの移動レンズ群を非線形に移動するカム部材を有し、前記移動レンズ群を含む複数のレンズ群の光軸方向への移動によってズーミングを行うと共に、広角端と望遠端との間に前記複数のレンズ群が停止する停止位置を複数個設け、前記停止位置の間にフォーカシングを行う領域を設けたズームレンズ鏡胴と、該ズームレンズ鏡胴のズーミングに連動して変倍を行うズームファインダとを備えたカメラにおいて、前記停止位置毎に変化するズームファインダの焦点距離の変化量が全変化量の平均変化量に対して40%以下となるように、各々の前記停止位置間における前記カム部材のカムの傾きを設定したことを特徴とするカメラ。
IPC (3件):
G03B 13/12
, G02B 7/09
, G02B 7/08
FI (3件):
G03B 13/12
, G02B 7/08 A
, G02B 7/04 A
Fターム (5件):
2H018AA02
, 2H018AA06
, 2H044BA07
, 2H044DA02
, 2H044DC01
前のページに戻る