特許
J-GLOBAL ID:200903004294916246

田植機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 北村 修
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-046724
公開番号(公開出願番号):特開平8-242630
出願日: 1995年03月07日
公開日(公表日): 1996年09月24日
要約:
【要約】【目的】 分割型苗植付装置において、苗植付装置をローリング作動させる為の復帰バネの分割苗植付装置部に対する取付部位を合理的に選定することによって、作業姿勢から格納姿勢に切り換える際に円滑に行えるようにする。【構成】 苗植付装置をローリング駆動する摺動体49を走行機体3に設けるとともに、走行機体に対して昇降自在なリンク機構に対して第2軸芯X2周りで揺動自在にフレーム部材20を軸支し、さらに、そのフレーム部材20の先端に第1軸芯X1周りで揺動自在に分割苗植付装置部を取付けて、両分割苗植付装置部を作用姿勢と格納姿勢とに切換え可能に構成し、ローリング用の復帰バネ51を、摺動体49と第1軸芯X1とに亘って架設してある。
請求項1:
走行機体(3)に取り付けた苗植付装置(A)を、少なくとも分割苗載せ台部(13L),(13R)とその分割苗載せ台部(13L),(13R)から苗を取り出す苗植付機構とを備えた、左右の分割苗植付装置部(AL),(AR)で構成するとともに、前記左右の分割苗植付装置部(AL),(AR)を夫々の左右回動支点(X1),(X1)周りで揺動させて、前記分割苗載せ台部(13L),(13R)が機体左右方向に沿う作業姿勢と、前記分割苗載せ台部(13L),(13R)が機体前後方向に沿う格納姿勢とに切換可能に構成してある田植機であって、前記作業姿勢において、前記苗植付装置(A)を前記走行機体(3)に対してローリング作動自在に構成するとともに、前記走行機体(3)に属する摺動体(49)と、左右の分割苗植付装置部(AL),(AR)とを夫々左右の復帰バネ(51)で連結し、前記摺動体(49)の基準位置より左右一方への移動によって移動方向に前記苗植付装置(A)を強制ローリング作動させるべく構成するとともに、前記復帰バネ(51)における前記左右の分割苗植付装置部(AL),(AR)との連結部位を前記回動支点(X1),(X1)に設定してある田植機。
IPC (2件):
A01C 11/02 350 ,  A01C 11/02 320
FI (2件):
A01C 11/02 350 E ,  A01C 11/02 320 B
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開昭53-002220
  • 作業機のローリング制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-080350   出願人:株式会社クボタ
  • 苗植機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-090640   出願人:井関農機株式会社

前のページに戻る