特許
J-GLOBAL ID:200903004296207471

着信応答方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-317619
公開番号(公開出願番号):特開平6-165237
出願日: 1992年11月27日
公開日(公表日): 1994年06月10日
要約:
【要約】【目的】PBXダイヤルインのサブアドレス番号により着信先の名称等を着信と同時に表示する。【構成】操作者がKBD122からサブアドレス番号と着信先の名称とをDTE120に入力すると、MEM123にPBXダイヤルインのサブアドレス番号と着信先の名称とがFL124として登録される。SUB6はNW5を介してDPBX10にPBXダイヤルインでDTRE100あてに発信する。CCE2は着信したTRK,制御信号線11,12およびDLC3を介してDTRE100に対して上記のサブアドレス番号の転送を行うとともに着信処理を指示する。DCE110は着信処理をすると同時にDTE120に対して上記のサブアドレス番号を通知する。DTE120はMEM123内のFL124からPBXダイヤルインのサブアドレス番号により着信先の名称を読み出してDPY121に表示する。
請求項(抜粋):
デジタル構内交換機とこれに接続可能なデジタル端末とからなり、PBXダイヤルインのサブアドレス番号により着信先の名称を着信と同時に表示することを特徴とする着信応答方式。
IPC (2件):
H04Q 3/58 105 ,  H04M 3/42
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開平3-167997
  • 特開昭57-147362
  • 特開平1-174150
全件表示

前のページに戻る