特許
J-GLOBAL ID:200903004298371821

公開鍵暗号方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-290525
公開番号(公開出願番号):特開平10-133576
出願日: 1996年10月31日
公開日(公表日): 1998年05月22日
要約:
【要約】【課題】安全性が高く、ディジタル署名の長さを短くでき、ディジタル署名の長さがシステム鍵の位数の長さに依存しない公開鍵暗号方法および装置を得る。【解決手段】メッセージMが与えられたときに、(1)ハッシュ関数Hを用いて、 e=H(M)を満たすeを求める処理と、(2)乱数を変換して得られる数値xに対して、ハッシュ関数Hの出力値よりも短い出力値を出力するようなハッシュ関数hを用いて、 r=h(x)を満たすrを求める処理、を含む公開鍵暗号方法によりディジタル署名を生成する。
請求項1:
与えられたメッセージMに対し、当該メッセージに押印したことを電子的に認証するディジタル署名を生成、あるいは検証するに当たり、ハッシュ関数Hを用いて、e=H(M)を満たすeを求める処理と、乱数を変換して得られる数値xに対して、前記ハッシュ関数Hの出力値よりも短い出力値を出力するハッシュ関数hを用いて、r=h(x)を満たすrを求める処理とを含むことを特徴とする公開鍵暗号方法。
IPC (3件):
G09C 1/00 640 ,  G09C 1/00 620 ,  G09C 1/00 650
FI (3件):
G09C 1/00 640 B ,  G09C 1/00 620 Z ,  G09C 1/00 650 Z
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る