特許
J-GLOBAL ID:200903004311212150
ビオトープ観察池
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
小原 英一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-258088
公開番号(公開出願番号):特開2004-089139
出願日: 2002年09月03日
公開日(公表日): 2004年03月25日
要約:
【課題】庭や屋上などの地上部に、簡単にビオトープ観察池を設置することができ、子供たちが水辺の植物やメダカなどの生き物を、容易に観察・管理ができるビオトープ観察池を提供する。【解決手段】ほぼ平坦な地上部に着脱可能な四辺形の外枠を形成し、該外枠と地上部とによって形成された内側に水密の遮水シートを敷設して池部とし、該池部の一対の内側面に隣接して植生ヤシロールなどの植植栽繊維不織ロールを配置したビオトープ観察池であり、植植栽繊維不織ロールの所定の周面にはコンクリートブロックを固着し、池部には水性植物をを植えたプランターを配置し、外枠の一部には水位調整用可変式ドレーンパイプを設置したビオトープ観察池である。【選択図】図6
請求項1:
ほぼ平坦な地上部に着脱可能な四辺形の外枠を形成し、該外枠と地上部とによって形成された内側に水密の遮水シートを敷設して池部とし、該池部の一対の内側面に隣接して植栽繊維不織ロールを配置したことを特徴とするビオトープ観察池。
IPC (2件):
FI (2件):
A01G9/02 C
, A01G31/00 619
Fターム (42件):
2B027NC02
, 2B027NC05
, 2B027NC08
, 2B027NC22
, 2B027NC24
, 2B027NC27
, 2B027NC36
, 2B027NC56
, 2B027ND01
, 2B027NE08
, 2B027QA04
, 2B027QB03
, 2B027QC03
, 2B027QC09
, 2B027QC36
, 2B027QC38
, 2B027QD03
, 2B027RA03
, 2B027RE27
, 2B027UA03
, 2B027UA13
, 2B314MA55
, 2B314MA58
, 2B314MA63
, 2B314NA08
, 2B314NA23
, 2B314NC02
, 2B314NC14
, 2B314NC27
, 2B314ND02
, 2B314ND16
, 2B314ND38
, 2B314ND41
, 2B314ND43
, 2B314PB02
, 2B314PB15
, 2B314PB61
, 2B314PC16
, 2B314PC24
, 2B314PC26
, 2B314PC32
, 2B314PD65
引用特許:
前のページに戻る