特許
J-GLOBAL ID:200903004313661017
連続鋳造装置及び連続鋳造方法
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
三浦 祐治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-138080
公開番号(公開出願番号):特開平11-320051
出願日: 1998年05月20日
公開日(公表日): 1999年11月24日
要約:
【要約】【課題】等軸晶化が進んだ鋳片、中心偏析が軽減された鋳片、表面性状が良好で清浄度が優れた鋳片が得られる連続鋳造装置と連続鋳造方法。【解決手段】(1)電磁誘導撹拌装置が鋳型内に配され、かつ鋳片を取り巻く交流ソレノイドコイルが鋳型の下方に配されたブルーム連続鋳造装置。(2)鋳片を取り巻く交流ソレノイドコイルが鋳型の下方に1または2以上配されている連続鋳造装置。(3)前記(1)の連続鋳造装置を用いて、鋳片内に水平な旋回流と縦向きの流れを溶鋼に形成しながら鋳造する連続鋳造方法。
請求項1:
水平な旋回流を溶鋼に形成する電磁誘導撹拌装置が鋳型内に配され、かつ、縦向きの流れを溶鋼に形成するための交流ソレノイドコイルが鋳片を取り巻いて鋳型の下方に配されている事を特徴とする長辺が250mm以下の角鋳片あるいは直径が250mm以下の丸鋳片を製造する連続鋳造装置。
IPC (3件):
B22D 11/10 350
, B22D 11/10
, B22D 11/00
FI (3件):
B22D 11/10 350 B
, B22D 11/10 350 H
, B22D 11/00 G
前のページに戻る