特許
J-GLOBAL ID:200903004318152080

通信装置、方法、システム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 國分 孝悦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-184305
公開番号(公開出願番号):特開2001-016666
出願日: 1999年06月29日
公開日(公表日): 2001年01月19日
要約:
【要約】【課題】 リモコンを持つユーザがどこにいても被制御機器に赤外線制御信号が到達できるようにする。【解決手段】 各被制御機器A〜Eには中継装置が設けられ、機器Cの初期化時には、リモコン2は機器CのIdを含むコマンドを送信する。このコマンドは機器A、Dで受信され、機器A、Dは自分のIdと機器CのIdとが一致しないので、そのコマンドを中継する。機器Aからのコマンドは機器Bでさらに中継され機器Cで受信される。機器CはIdが一致するので応答信号を送信する。応答信号は機器B、Aで中継されてリモコン2に達するが、機器B、Aは応答信号に自分のIdを付加して中継する。リモコン2は受信した応答信号に付加された各Idから中継ルートを判別する。その後、機器Cの制御時には、上記中継ルート上の各機器のIdを付加したコマンドを送信する。機器A、Bは中継の際にコマンドから自分のIdを削除して中継する。
請求項(抜粋):
送信元識別情報と送信先識別情報とを含む第1の信号を送信する無線送信手段と、上記第1の信号の送信に応じて上記送信先から送られて来る応答信号を受信する無線受信手段と、上記応答信号を用いて上記送信先との間の中継ルートを判別する判別手段とを設けたことを特徴とする通信装置。
IPC (4件):
H04Q 9/00 321 ,  H04B 10/105 ,  H04B 10/10 ,  H04B 10/22
FI (2件):
H04Q 9/00 321 D ,  H04B 9/00 R
Fターム (14件):
5K002AA05 ,  5K002AA06 ,  5K002DA05 ,  5K002FA03 ,  5K002GA04 ,  5K048DB02 ,  5K048DC01 ,  5K048EA16 ,  5K048EB03 ,  5K048FA06 ,  5K048FC02 ,  5K048HA03 ,  5K048HA04 ,  5K048HA06

前のページに戻る