特許
J-GLOBAL ID:200903004325639645

メタルハライドランプ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人池内・佐藤アンドパートナーズ
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-183441
公開番号(公開出願番号):特開2003-086131
出願日: 2002年03月14日
公開日(公表日): 2003年03月20日
要約:
【要約】【課題】 熱ロスが少なく、発光に寄与する発光物質の減少を抑えることができ、高効率で長寿命であるメタルハライドランプを提供する。【解決手段】 内部に一対の電極9、10が設けられ、且つセリウム(Ce)及びプラセオジウム(Pr)のうち少なくとも1種を含む発光物質11が封入されている発光部3と、発光部3の両端に設けられた細管部4、5と、細管部4、5内に封着され、且つ電極9、10に接続された給電体6、7とを有している透光性セラミック製の発光管1を備え、発光部3は、発光部3の最大肉厚に対する発光部3の最小肉厚の比が0.80以上となるよう構成されるとともに、発光部3と細管部4、5とは一体成型されている。
請求項(抜粋):
内部に一対の電極が設けられ、且つセリウム(Ce)及びプラセオジウム(Pr)のうち少なくとも1種を含む発光物質が封入されている発光部と、前記発光部の両端に設けられた細管部と、前記細管部内に封着され、且つ前記電極に接続された給電体とを有している透光性セラミック製の発光管を備え、前記発光部は、前記発光部の最大肉厚に対する前記発光部の最小肉厚の比が0.80以上となるよう構成されるとともに、前記発光部と前記細管部とは一体成型されていることを特徴とするメタルハライドランプ。
IPC (5件):
H01J 61/20 ,  H01J 61/32 ,  H01J 61/33 ,  H01J 61/34 ,  H01J 61/88
FI (5件):
H01J 61/20 D ,  H01J 61/32 C ,  H01J 61/33 C ,  H01J 61/34 C ,  H01J 61/88 C
Fターム (9件):
5C015QQ18 ,  5C015QQ19 ,  5C039HH03 ,  5C043AA02 ,  5C043AA07 ,  5C043CC03 ,  5C043CD05 ,  5C043DD03 ,  5C043EA07
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る