特許
J-GLOBAL ID:200903004325932822

クラッチ制御装置、クラッチ制御方法及び鞍乗型車両

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人はるか国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-359223
公開番号(公開出願番号):特開2006-170224
出願日: 2004年12月10日
公開日(公表日): 2006年06月29日
要約:
【課題】 鞍乗型車両の利用開始時において車両が動き出さないようにできるクラッチ制御装置を提供すること。【解決手段】 鞍乗型車両のクラッチをクラッチアクチュエータによって断接させるクラッチ制御装置において、鞍乗型車両の所定の利用開始操作(例えばキースイッチのオン等)を検知する操作検知手段と、鞍乗型車両のブレーキの動作を検知するブレーキ動作検知手段と、前記所定の利用開始操作が検知される場合に、前記ブレーキの動作の検知に応じて前記クラッチを切断状態にするクラッチ制御手段と、を含む。【選択図】 図4
請求項1:
鞍乗型車両のクラッチをクラッチアクチュエータによって断接させるクラッチ制御装置において、 前記鞍乗型車両の所定の利用開始操作を検知する操作検知手段と、 前記鞍乗型車両のブレーキの動作を検知するブレーキ動作検知手段と、 前記所定の利用開始操作が検知される場合に、前記ブレーキの動作の検知に応じて前記クラッチを切断状態にするクラッチ制御手段と、 を含むことを特徴とするクラッチ制御装置。
IPC (1件):
F16D 48/02
FI (2件):
F16D25/14 640T ,  F16D25/14 640S
Fターム (9件):
3J057AA03 ,  3J057BB04 ,  3J057GA51 ,  3J057GB05 ,  3J057GB27 ,  3J057GB30 ,  3J057GB36 ,  3J057HH06 ,  3J057JJ01
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 実公平6-8903号公報
審査官引用 (3件)
  • 特開平2-051624
  • クラッチ自動制御式車両
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-104888   出願人:いすゞ自動車株式会社
  • 特開平2-051624

前のページに戻る