特許
J-GLOBAL ID:200903004354847311

車両用表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小鍜治 明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-223346
公開番号(公開出願番号):特開平8-086668
出願日: 1994年09月19日
公開日(公表日): 1996年04月02日
要約:
【要約】【目的】 車両の状態について、運転者に負担を感じさせずに注意を促すことができる。【構成】 メモリコントローラ17は、予め各種車両データに対する閾値が設定されており、RAM14に記憶されている各種車両データに対し、この閾値を越えている車両データを検出する。つまり、メモリコントローラ17は、予め設定された閾値を越える車両データがあった場合、例えば、車速が閾値を越えた場合には、ビデオRAM16から速度計を拡大表示した表示形態を検出しD/A18を介して送出する。また、メモリコントローラ17は、閾値を越える車両データがない場合には、ビデオRAM16から通常の表示形態を検出しD/A18を介して送出する。スイッチャー30は、メモリコントローラ17が出力する車両データの計器表示又はメモリコントローラ21が出力するカメラ映像のいずれかに切換える。
請求項(抜粋):
車両のデータを計器表示する計器表示部と、この車両の各データの閾値を予め設定し、上記検出部が検出した各データがこの閾値を越えるか否かを判定する判定手段と、車両の各データのうち、任意のひとつのデータを上記表示部上で計器を拡大表示した表示形態を、各データ毎に記憶する表示形態記憶手段と、上記判定手段がデータが閾値を越えたと判定すると、上記表示形態記憶手段からこの閾値を越えたデータに対し計器を拡大表示した表示形態を取り出し、上記表示部にこの取り出した表示形態で表示する制御部とを備えた車両用表示装置。
IPC (3件):
G01D 7/00 ,  B60Q 11/00 615 ,  G09G 3/00
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特公平5-066967

前のページに戻る