特許
J-GLOBAL ID:200903004399896224

キャリブレーションターゲット設定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西山 恵三 ,  内尾 裕一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-319879
公開番号(公開出願番号):特開2009-147438
出願日: 2007年12月11日
公開日(公表日): 2009年07月02日
要約:
【課題】 ハードウェアキャリブレーションを行えないプリンタにおいて、適切なソフトウェアキャリブレーションが実施できなかった。 また、紙の違いによって、キャリブレーションの精度が一定ではなかった。【解決手段】 少なくとも、重要色については、プリンタのダイナミックレンジの変動や、紙白の濃度値の変動に対して、変動の影響を受けないソフトウェアキャリブレーションのターゲットカーブを作成する。【選択図】 図9
請求項(抜粋):
ハードウェア調整を行う事が出来ないプリンタでソフトウェアキャリブレーションを行う処理において、 パッチチャートを出力し自動的に出力結果を読み取る手段と、前記読み取りデータを元に仮ターゲットカーブを生成する手段と、 前記仮ターゲットカーブを元に色分解テーブルを設計する色分解テーブル生成手段と、 前記色分解テーブルから重要色入力値を分解して色材の1次色出力濃度を得る色分解手段と、 出力特性に応じた紙白の濃度値と重要色色分解出力値の最小値を結んだ直線もしくは曲線と、重要色色分解出力値の最小値と最大値を結んだ直線もしくは曲線と、重要色色分解出力値の最大値と出力特性に応じた最大濃度値を結んだ直線もしくは曲線とで構成されるターゲットカーブ設定手段と を有する事を特徴とするキャリブレーションターゲット設定方法。
IPC (5件):
H04N 1/46 ,  B41J 2/525 ,  G03G 15/00 ,  H04N 1/60 ,  H04N 1/407
FI (5件):
H04N1/46 Z ,  B41J3/00 B ,  G03G15/00 303 ,  H04N1/40 D ,  H04N1/40 101E
Fターム (43件):
2C262AB17 ,  2C262AC02 ,  2C262BA02 ,  2C262BA10 ,  2C262BB03 ,  2C262BB30 ,  2C262BB34 ,  2C262BB37 ,  2C262BC09 ,  2C262BC10 ,  2C262EA04 ,  2C262EA11 ,  2C262EA13 ,  2C262FA13 ,  2C262GA02 ,  2H027DA09 ,  2H027DE07 ,  2H027EA20 ,  2H027EB04 ,  2H027EC03 ,  2H027EC06 ,  2H027EC20 ,  2H027ZA07 ,  5C077LL04 ,  5C077LL11 ,  5C077MM27 ,  5C077MP08 ,  5C077PP32 ,  5C077PP33 ,  5C077PP37 ,  5C077PQ23 ,  5C077TT02 ,  5C079HB01 ,  5C079HB03 ,  5C079HB12 ,  5C079LA02 ,  5C079LA07 ,  5C079LB01 ,  5C079MA04 ,  5C079MA10 ,  5C079MA11 ,  5C079NA29 ,  5C079PA03
引用特許:
前のページに戻る