特許
J-GLOBAL ID:200903004403872556
ポリカーボネート樹脂ペレットの製造方法
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
三原 秀子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-094557
公開番号(公開出願番号):特開2003-285322
出願日: 2002年03月29日
公開日(公表日): 2003年10月07日
要約:
【要約】【課題】 異物が極めて少なく、かつ色相および熱安定性に優れたポリカーボネート樹脂ペレットの製造方法を提供する。【解決手段】 ポリカーボネート樹脂粉粒体をベント付き溶融押出機の供給口から連続的に供給し、ポリカーボネート樹脂を溶融押出しペレット化する方法において、溶融押出機内のポリカーボネート樹脂の溶融ゾーンより上流側に、ポリカーボネート樹脂に対する貧溶媒または非溶媒と接触させた不活性ガスを連続的に供給しながら溶融押出することを特徴とするポリカーボネート樹脂ペレットの製造方法。
請求項1:
ポリカーボネート樹脂粉粒体をベント付き溶融押出機の供給口から連続的に供給し、ポリカーボネート樹脂を溶融押出しペレット化する方法において、溶融押出機内のポリカーボネート樹脂の溶融ゾーンより上流側に、ポリカーボネート樹脂に対する貧溶媒または非溶媒と接触させた不活性ガスを連続的に供給しながら溶融押出することを特徴とするポリカーボネート樹脂ペレットの製造方法。
IPC (4件):
B29B 9/06
, C08J 5/00 CFD
, B29K 67:00
, C08L 69:00
FI (4件):
B29B 9/06
, C08J 5/00 CFD
, B29K 67:00
, C08L 69:00
Fターム (19件):
4F071BA01
, 4F071BB05
, 4F071BC07
, 4F201AA28
, 4F201AH73
, 4F201AH79
, 4F201AR14
, 4F201BA02
, 4F201BC01
, 4F201BC12
, 4F201BC15
, 4F201BD04
, 4F201BD05
, 4F201BK36
, 4F201BL12
, 4F201BL23
, 4F201BL25
, 4F201BL29
, 4F201BL43
前のページに戻る