特許
J-GLOBAL ID:200903004405204674

バス接近情報指示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-181263
公開番号(公開出願番号):特開平5-028398
出願日: 1991年07月22日
公開日(公表日): 1993年02月05日
要約:
【要約】【目的】この発明は、バス利用者がバス停留所の近くまでいくことなく、利用したいバスの接近情報を個人単位で容易に把握することができるバス接近情報指示装置を提供することを目的としている。【構成】この発明は、バスがバス停留所手前の所定位置を通過した状態でバス接近情報信号を送信し、該バス停留所でバス接近指示を行なわせるバス接近情報指示システムを利用したもので、送信されたバス接近情報信号を受信しバスを識別するためのバス情報と対応させて記憶する記憶手段25と、バス情報を入力設定することにより設定されたバス情報に対応するバス接近情報信号を記憶手段25から読み出して受信されたバス接近情報信号と比較する比較手段26と、この比較手段26の比較結果に基づいてバス接近の有無を指示する指示手段27,28,29とを備えている。
請求項(抜粋):
バスがバス停留所手前の所定位置を通過した状態でバス接近情報信号を送信し、該バス停留所でバス接近指示を行なわせるバス接近情報指示システムにおいて、送信されたバス接近情報信号を受信しバスを識別するためのバス情報と対応させて記憶する記憶手段と、前記バス情報を入力設定することにより設定されたバス情報に対応するバス接近情報信号を前記記憶手段から読み出して受信されたバス接近情報信号と比較する比較手段と、この比較手段の比較結果に基づいてバス接近の有無を指示する指示手段とを具備してなることを特徴とするバス接近情報指示装置。
IPC (2件):
G08G 1/127 ,  G08G 1/09

前のページに戻る