特許
J-GLOBAL ID:200903004415003111

遊技媒体貸出システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 由充
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-004829
公開番号(公開出願番号):特開2002-210076
出願日: 2001年01月12日
公開日(公表日): 2002年07月30日
要約:
【要約】【課題】 遊技媒体の貸出経過や貸出処理の終了をわかりやすく示す。【解決手段】 台間機2とスロットマシン3との各制御部は電気接続されており、またスロットマシン3の機体には、台間機2の制御部に電気接続される貸出スイッチ26が配備される。遊技者が台間機2にカードを挿入して貸出スイッチ26を操作すると、台間機2からスロットマシン3に貸出要求信号が送信される。スロットマシン3は、この貸出要求信号に応じて所定数のメダルを電子データ形式で貯留する。また液晶パネル28には、貸出スイッチ26が操作されてからメダルの貯留処理が終了するまでの間に、メダルが排出される様子を示す動画像が表示される。
請求項(抜粋):
貨幣または有価価値が付与された記録媒体を受け付けて遊技媒体の貸出指示信号を出力する遊技媒体貸出装置と、前記貸出指示信号を受け付けて所定数の遊技媒体を電子データとして貯留する処理を行う遊技機とが近接する位置に通信可能に配備されて成り、前記遊技媒体貸出装置または遊技機の少なくともいずれか一方に、前記遊技媒体の貯留処理に応じて、実物の遊技媒体の排出処理を擬似的に表す報知手段が設けられて成る遊技媒体貸出システム。
IPC (5件):
A63F 5/04 512 ,  A63F 5/04 ,  A63F 7/02 350 ,  A63F 7/02 352 ,  A63F 7/02
FI (7件):
A63F 5/04 512 X ,  A63F 5/04 512 D ,  A63F 5/04 512 R ,  A63F 5/04 512 T ,  A63F 7/02 350 Z ,  A63F 7/02 352 F ,  A63F 7/02 352 L
Fターム (5件):
2C088BA88 ,  2C088BB05 ,  2C088EB55 ,  2C088EB68 ,  2C088FA01

前のページに戻る