特許
J-GLOBAL ID:200903004436440201

視程計測装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 児玉 俊英
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-152212
公開番号(公開出願番号):特開2001-330412
出願日: 2000年05月24日
公開日(公表日): 2001年11月30日
要約:
【要約】【課題】 視程計測が容易に行え、トンネル内などで安価で高精度に視程不良の検出を可能にする。【解決手段】 照明が配置されたトンネル内において、設置された監視カメラで撮像したビデオ信号を画像データに変換し、画像データ内の照明による輝度情報を観測して、予め輝度情報から視程への変換関数を保持しておき、該変換関数を用いて観測された輝度情報から視程を算出する。
請求項(抜粋):
視程計測する方向を撮像してビデオ信号を出力する撮像手段と、該撮像手段からのビデオ信号を2次元の画像データに変換し、該画像データ内の輝度情報から、予め設定された変換関数を用いて視程を算出する視程算出手段とを備え、上記輝度情報が、上記画像データ内の所定の高輝度部および低輝度部における高輝度情報と低輝度情報との差分輝度情報であることを特徴とする視程計測装置。
IPC (3件):
G01B 11/00 ,  E21F 17/00 ,  G01J 1/42
FI (3件):
G01B 11/00 H ,  E21F 17/00 ,  G01J 1/42 K
Fターム (20件):
2F065AA02 ,  2F065BB05 ,  2F065CC14 ,  2F065DD02 ,  2F065DD03 ,  2F065DD13 ,  2F065FF04 ,  2F065FF42 ,  2F065GG01 ,  2F065JJ19 ,  2F065QQ24 ,  2F065QQ31 ,  2F065QQ41 ,  2G065AA02 ,  2G065AB04 ,  2G065AB23 ,  2G065BC11 ,  2G065BC13 ,  2G065BC33 ,  2G065DA20
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る