特許
J-GLOBAL ID:200903004458249173
気化器のスロットルケーブルの連結構造
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
杉本 修司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-322420
公開番号(公開出願番号):特開平6-147016
出願日: 1992年11月06日
公開日(公表日): 1994年05月27日
要約:
【要約】【目的】 スロットルケーブルの取付および取外作業が容易で、かつ、気化器全体が大型化するおそれのないスロットルケーブルの取付構造を提供する。【構成】 操作部材40の操作部41を外部から指で内方へ押すと、係合部材30の第2のケーブル挿通孔31が、ホルダ20の第1のケーブル挿通孔24に合致する。この後、スロットルケーブル3を上記両ケーブル挿通孔24,31から挿入する。この挿入後、上記操作部材40から手を離すと、係合部材30が右側に移動して、ケーブル端部3bが係合部材30に係合する。
請求項1:
スロットルケーブルをスロットルバルブに連結させる気化器のスロットルケーブルの連結構造において、気化器ボディにスロットルケーブルの取付け用の操作部材を設け、この操作部材を操作することによって上記スロットルケーブルの端部に係脱する係合部材を上記気化器ボディの内部に設けたことを特徴とする気化器のスロットルケーブルの連結構造。
IPC (2件):
前のページに戻る