特許
J-GLOBAL ID:200903004462502150

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-246665
公開番号(公開出願番号):特開2004-085879
出願日: 2002年08月27日
公開日(公表日): 2004年03月18日
要約:
【課題】現像装置からのトナー飛散を防止する。【解決手段】感光体上の潜像を可視像化する現像装置の現像剤を搬送もしくは撹拌する少なくとも1本以上の搬送手段を搭載し、該搬送手段の現像剤搬送方向の下流側から上流側に前記搬送手段の回転に伴って発生する空気の流れを流通させるバイパス循環路が設けられた現像装置を有する画像形成装置において、前記バイパス循環路の開口部のうち、前記下流側の開口部面積を前記上流側の開口部面積よりも小さくしたことを特徴とする画像形成装置。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
感光体上の潜像を可視像化する現像装置の現像剤を搬送もしくは撹拌する少なくとも1本以上の搬送手段を搭載し、該搬送手段の現像剤搬送方向の下流側から上流側に前記搬送手段の回転に伴って発生する空気の流れを流通させるバイパス循環路が設けられた現像装置を有する画像形成装置において、前記バイパス循環路の開口部のうち、前記下流側の開口部面積を前記上流側の開口部面積よりも小さくしたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (1件):
G03G15/08
FI (2件):
G03G15/08 505B ,  G03G15/08 507E
Fターム (21件):
2H077AA12 ,  2H077AA14 ,  2H077AA37 ,  2H077AB02 ,  2H077AB13 ,  2H077AB14 ,  2H077AB15 ,  2H077AB18 ,  2H077AC02 ,  2H077AC04 ,  2H077AC12 ,  2H077AC16 ,  2H077AD06 ,  2H077AD13 ,  2H077AD18 ,  2H077AD36 ,  2H077AE06 ,  2H077CA11 ,  2H077CA12 ,  2H077EA03 ,  2H077GA01

前のページに戻る