特許
J-GLOBAL ID:200903004478069481
インバータ電源装置
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
藤田 龍太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-248666
公開番号(公開出願番号):特開平10-080149
出願日: 1996年08月30日
公開日(公表日): 1998年03月24日
要約:
【要約】【課題】 配電工事の無停電工事用電源,災害時の非常用電源等に用いられる電圧制御形のインバータ電源装置の負荷のインラッシュ電流等による過電流出力を防止する。【解決手段】 電圧制御のインバータ動作により配電工事の無停電工事用電源,災害時の非常用電源等の交流電源を形成して負荷2に給電するインバータ部6と、このインバータ部6の出力電流を検出する電流検出器7と、この検出器7の検出信号のうちの前記出力電流の所定の電流抑制値をこえる波形部分を抽出する抑制量設定部8と、この設定部8の抽出波形の信号によりインバータ部6の駆動信号を補正し,インバータ部6の出力を前記抽出波形に応じて制限する駆動補正部12とを備える。
請求項(抜粋):
電圧制御のインバータ動作により配電工事の無停電工事用電源,災害時の非常用電源等の交流電源を形成して負荷に給電するインバータ部と、前記インバータ部の出力電流を検出する電流検出器と、前記電流検出器の検出信号のうちの前記出力電流の所定の電流抑制値をこえる波形部分を抽出する抑制量設定部と、前記抑制量設定部の抽出波形の信号により前記インバータ部の駆動信号を補正し,前記インバータ部の出力を前記抽出波形に応じて制限する駆動補正部とを備えたことを特徴とするインバータ電源装置。
IPC (4件):
H02M 7/48
, H02H 7/122
, H02J 3/38
, H02J 9/06 504
FI (5件):
H02M 7/48 M
, H02M 7/48 F
, H02H 7/122 Z
, H02J 3/38 Q
, H02J 9/06 504 B
前のページに戻る