特許
J-GLOBAL ID:200903004480725434

発光輝度自動調整装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 瀧野 秀雄 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-042654
公開番号(公開出願番号):特開平6-259030
出願日: 1993年03月03日
公開日(公表日): 1994年09月16日
要約:
【要約】【目的】 表示器の発光輝度を周囲光の変化に応じて自動調整するもので、簡易な構成で表示器の発光輝度を周囲光に対して一定比率に制御することができる発光輝度自動調整装置を提供することを目的とする。【構成】 表示器12の輝度を参照光とする参照光源と、前記参照光源からの参照光L2 を検出するセンサ13を含む参照光検出手段と、表示器12の周囲光L3 を一定比率減ずるフィルタ16と、フィルタ16を通過した周囲光を検出するセンサ14を含み、前記参照光検出手段と同一構成でかつ同一特性の周囲光検出手段と、前記参照光検出手段からの出力と前記周囲光検出手段よりの出力が等しくなるよう前記参照光源の輝度を制御する輝度制御手段とを備える発光輝度自動調整装置である。
請求項(抜粋):
車両に入射される周囲光の変化に応じて表示器の発光輝度を自動調整する発光輝度自動調整装置において、前記表示器の発光輝度を参照光源として検出する参照光検出手段と、前記周囲光を一定比率減ずるフィルタと、前記フィルタを通過した周囲光を検出し、前記参照光検出手段と略等しい動作特性を有する周囲光検出手段と、前記参照光検出手段からの出力と前記周囲光検出手段からの出力が等しくなるよう前記表示器の発光輝度を制御する輝度制御手段と、を備えたことを特徴とする発光輝度自動調整装置。

前のページに戻る