特許
J-GLOBAL ID:200903004490367641
データ処理装置
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-109325
公開番号(公開出願番号):特開平11-308286
出願日: 1998年04月20日
公開日(公表日): 1999年11月05日
要約:
【要約】【課題】 送信システムの動作の確認や調整、故障箇所の特定等の検査や、自装置の検査を容易に行なうことが可能なデータ処理装置を提供する。【解決手段】 送信システムの検査を行なう場合には、制御信号Cを通じて、セレクタ11にはパターンジェネレータからのテストデータを出力させ、一方、セレクタ12には上記テストデータに対応するクロック信号CLK2をクロック信号CLKとして出力させる。バイパス回路22は、上記テストデータをシリアル/パラレル変換して2bitのパラレルデータに分け、そしてそれぞれを和分演算して、IデータとQデータを得る。Iデータはセレクタ31に出力され、Qデータはセレクタ32に出力される。セレクタ31,32は、制御信号Cによりそれぞれ上記Iデータ、QデータをI軸データ、Q軸データとして後段のフィルタや変調部に出力するようにしたものである。
請求項1:
ディジタルデータ送信システムに用いられ、伝送データに所定の処理を施すデータ処理装置であって、前記伝送データと、既知の基準データとが入力され、このうち一方のデータを選択的に出力する第1のデータ選択手段と、この第1のデータ選択手段が出力するデータに対して前記所定の処理を施す信号処理手段と、前記第1のデータ選択手段が出力するデータと、前記信号処理手段によって処理されたデータとが入力され、このうち一方のデータを選択的に出力する第2のデータ選択手段とを具備することを特徴とするデータ処理装置。
IPC (2件):
FI (3件):
H04L 27/18 A
, H04L 27/18 B
, H04B 17/00 Z
引用特許:
前のページに戻る