特許
J-GLOBAL ID:200903004491575990
非共鳴2光子吸収色素および非共鳴2光子吸収誘起方法
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (5件):
小栗 昌平
, 本多 弘徳
, 市川 利光
, 高松 猛
, 濱田 百合子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-140500
公開番号(公開出願番号):特開2004-339435
出願日: 2003年05月19日
公開日(公表日): 2004年12月02日
要約:
【課題】効率良く2光子を吸収する有機材料を提供する。【解決手段】非共鳴2光子吸収を行うことを特徴とする下記一般式(1)で表されるアザポルフィリン色素。【化1】一般式(1)中、R1〜R8はそれぞれ独立に水素原子または置換基を表し、Mは元素または水素原子2個を表す。なお、R1とR2、R3とR4、R5とR6、R7とR8は互いに連結して環を形成しても良い。【選択図】 なし
請求項1:
非共鳴2光子吸収を行うことを特徴とする下記一般式(1)で表される非共鳴2光子吸収色素。
IPC (5件):
C09B47/00
, C09B47/18
, C09B47/20
, C09B47/24
, G02F1/361
FI (5件):
C09B47/00
, C09B47/18
, C09B47/20
, C09B47/24
, G02F1/361
Fターム (3件):
2K002BA01
, 2K002CA06
, 2K002HA13
引用特許:
審査官引用 (7件)
-
光スイッチ装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平9-183618
出願人:株式会社日立製作所
-
非線形光学素子
公報種別:公開公報
出願番号:特願平5-008083
出願人:株式会社日立製作所
-
非線形光学素子および非線形光学材料
公報種別:公開公報
出願番号:特願平7-131476
出願人:株式会社日立製作所
全件表示
引用文献:
前のページに戻る