特許
J-GLOBAL ID:200903004498523243
乾燥庫
発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-011038
公開番号(公開出願番号):特開2002-213873
出願日: 2001年01月19日
公開日(公表日): 2002年07月31日
要約:
【要約】【課題】 左右内壁面に被乾燥物を出入自在に可動させ得る被乾燥物吊下用部材を設け、乾燥庫内に入り込む事無く被乾燥物を容易に出し入れできる安全性の高い乾燥庫を提供する。【解決手段】 前部函体11と後部函体12とに分離可能に二分割形成され、各々の左右内壁面に遠赤外線ヒーター13による乾燥手段と紫外線ランプ及びオゾン発生器14による殺菌手段とを設けて、内部の被乾燥物を乾燥殺菌する乾燥庫1であって、該乾燥庫1における前部函体11と後部函体12の左右内壁面上部に夫々案内レール15を対向状且つ連通状に設け、両案内レール15に沿って被乾燥物吊下用部材16を前後に可動できるように構成して、被乾燥物吊下用部材16を手前に引き出す事で、作業者が熱やオゾンに曝された乾燥庫内に入る必要なくこれに係止させた被乾燥物を容易に取り出す事ができる。
請求項(抜粋):
前部函体と後部函体とに分離可能に二分割形成され、各々の左右内壁面に遠赤外線ヒーターによる乾燥手段と紫外線ランプ及びオゾン発生器による殺菌手段とを設けて、内部の被乾燥物を乾燥殺菌する乾燥庫であって、該乾燥庫における前部函体と後部函体の左右内壁面上部に夫々案内レールを対向状且つ連通状に設け、両案内レールに沿って被乾燥物吊下用部材を前後に可動できるように構成した事を特徴とする乾燥庫。
IPC (3件):
F26B 23/04
, A61L 2/10
, A61L 2/20
FI (3件):
F26B 23/04 B
, A61L 2/10
, A61L 2/20 J
Fターム (25件):
3L113AA01
, 3L113AB02
, 3L113AC10
, 3L113AC11
, 3L113AC25
, 3L113AC54
, 3L113AC64
, 3L113AC67
, 3L113AC75
, 3L113AC76
, 3L113AC85
, 3L113BA11
, 3L113DA01
, 3L113DA21
, 4C058AA03
, 4C058AA05
, 4C058AA12
, 4C058BB06
, 4C058BB07
, 4C058CC02
, 4C058CC07
, 4C058EE23
, 4C058JJ14
, 4C058KK02
, 4C058KK12
前のページに戻る