特許
J-GLOBAL ID:200903004520470221

配管カバー

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 北村 修一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-233805
公開番号(公開出願番号):特開平11-072193
出願日: 1997年08月29日
公開日(公表日): 1999年03月16日
要約:
【要約】【課題】 手間を掛けずに効率よく設置作業ができるようにする。【解決手段】 径方向に二分割構成の長尺配管カバー筒2を設け、長尺配管カバー筒2の端部と嵌合自在な径方向に二分割構成の継手カバー筒3を設けてある配管カバーにおいて、長尺配管カバー筒2を、配管カバー取付対象部W側に配置する第一長尺配管カバー分割筒2Aと、第一長尺配管カバー分割筒2Aの蓋となる第二長尺配管カバー分割筒2Bとを備えて構成し、継手カバー筒3を、配管カバー取付対象部W側に配置する第一継手カバー分割筒3Aと、第一継手カバー分割筒3Aの蓋となる第二継手カバー分割筒3Bとを備えて構成し、第一継手カバー分割筒3Aに、第一長尺配管カバー分割筒2Aの一端部を仮止め自在な係止部11bを設け、第一・第二継手カバー分割筒3A・3Bどうしを係合自在な係合連結部13を設けてある。
請求項(抜粋):
径方向に二分割構成の長尺配管カバー筒を設け、前記長尺配管カバー筒の端部と嵌合自在な径方向に二分割構成の継手カバー筒を設けてある配管カバーであって、前記長尺配管カバー筒を、配管カバー取付対象部側に配置する第一長尺配管カバー分割筒と、前記第一長尺配管カバー分割筒の蓋となる第二長尺配管カバー分割筒とを備えて構成し、前記継手カバー筒を、配管カバー取付対象部側に配置する第一継手カバー分割筒と、前記第一継手カバー分割筒の蓋となる第二継手カバー分割筒とを備えて構成し、前記第一継手カバー分割筒に、前記第一長尺配管カバー分割筒の一端部を仮止め自在な係止部を設け、前記第一・第二継手カバー分割筒どうしを係合自在な係合連結部を設けてある配管カバー。
IPC (2件):
F16L 57/00 ,  F16L 3/00
FI (2件):
F16L 57/00 A ,  F16L 3/00 A
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る