特許
J-GLOBAL ID:200903004526417373

医用画像撮影システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荒船 博司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-350715
公開番号(公開出願番号):特開2005-111056
出願日: 2003年10月09日
公開日(公表日): 2005年04月28日
要約:
【課題】FPDカセッテカメラを用いて適切な撮影量の撮影を行い、撮影者及び患者の撮影負担を軽減することである。【解決手段】制御装置20において、撮影オーダ情報生成装置としての情報管理装置60から撮影オーダ情報を受信し、当該撮影オーダ情報に基づいて撮影対象の患者ごとの撮影枚数を算出し、当該算出した撮影枚数と所定枚数とを比較し、算出した撮影枚数が所定枚数以上である場合に、前記撮影オーダ情報をCR撮影システムとしてのX線源40及びCRカセッテ50の組合せによるCR撮影に用いる携帯端末10に送信し、算出した撮影枚数が所定枚数未満である場合に、前記撮影オーダ情報をFPD撮影システムとしてのX線源40及びFPDカセッテカメラ70の組合せによるFPD撮影に用いるFPDカセッテカメラ70に送信する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
患者をCR方式及びFPD方式で撮影可能な医用画像撮影システムにおいて、 撮影対象の患者の撮影オーダ情報を生成する撮影オーダ情報生成装置と、 前記撮影オーダ情報を表示する第1の表示手段を備え、移動可能なX線源から発生されるX線及びFPDカセッテカメラを用いて患者を撮影して画像データを取得するFPD撮影システムと、 前記撮影オーダ情報を表示する第2の表示手段を備え、移動可能なX線源から発生されるX線及びCRカセッテを用いて患者を撮影して画像データを取得するCR撮影システムと、 前記撮影オーダ情報生成装置並びに前記CR撮影システム及び前記FPD撮影システムに通信接続され、前記撮影オーダ情報生成装置から撮影オーダ情報を取得し、当該撮影オーダ情報を前記CR撮影システム及び前記FPD撮影システムのうちの少なくとも1つに送信し、当該CR撮影システム及びFPD撮影システムのうちの少なくとも1つから撮影された画像データを受信し、受信した画像データと前記撮影オーダ情報とを関連付ける制御装置と、を備え、 前記制御装置は、 前記取得した撮影オーダ情報に基づいて、撮影枚数及び撮影サイズのうちの少なくとも1つを算出値として算出する算出手段と、 前記算出値を予め設定された所定値と比較し、前記算出値が前記所定値以上である場合に、前記撮影オーダ情報を前記CR撮影システムに送信し、前記算出値が前記所定値よりも小さい場合に、前記撮影オーダ情報を前記FPD撮影システムに送信する配信手段と、を備えることを特徴とする医用画像撮影システム。
IPC (2件):
A61B6/00 ,  G03B42/02
FI (6件):
A61B6/00 360Z ,  A61B6/00 300S ,  A61B6/00 300T ,  A61B6/00 300W ,  A61B6/00 320M ,  G03B42/02 Z
Fターム (18件):
2H013AA00 ,  2H013AA11 ,  2H013AA21 ,  2H013AA30 ,  4C093AA03 ,  4C093AA28 ,  4C093CA33 ,  4C093EB05 ,  4C093EB12 ,  4C093EB13 ,  4C093EB17 ,  4C093EE02 ,  4C093FA06 ,  4C093FB06 ,  4C093FB08 ,  4C093FB09 ,  4C093FB10 ,  4C093FH06
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る