特許
J-GLOBAL ID:200903004573762640
ウォームホイールおよびその製造方法
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
井上 義雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-112844
公開番号(公開出願番号):特開平11-294544
出願日: 1998年04月09日
公開日(公表日): 1999年10月29日
要約:
【要約】【課題】 隣接部材との間隙確保等を図ったウォームホイールと、そのウォームホイールを高効率かつ低コストで製造する方法とを提供する。【解決手段】 ウォームホイール31は、金属を素材とするホイール61の外周に合成樹脂を素材とするギヤリング62を固着させることにより形成されている。ホイール61は、センサアウトプットシャフト7に外嵌するハブ部63と、ギヤリング62が外周面に固着されるリム部65と、ハブ部63とリム部64とを連結するディスク部66とからなっている。また、ホイール61は、その中心にセンサアウトプットシャフト7が内嵌する軸孔67が形成されると共に、ハブ部63がリム部65に対して所定量Lアキシャル方向(図4中左方)にオフセットされ、これにより、ホイール61の後面中央には凹部68が形成されている。
請求項(抜粋):
軸孔がその回転中心に形成されたハブ部と、このハブ部に連結部を介して連結されたリム部とを有する金属製のホイールと、このホイールの外周に固着された合成樹脂製のギヤリングとを有するウォームホイールであって、前記ハブ部と前記リム部とがアキシャル方向でオフセットされていることを特徴とするウォームホイール。
IPC (2件):
FI (2件):
前のページに戻る