特許
J-GLOBAL ID:200903004577710202

異種積層材のスリット加工方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-153582
公開番号(公開出願番号):特開2003-340791
出願日: 2002年05月28日
公開日(公表日): 2003年12月02日
要約:
【要約】【目的】スリット形状がきれいで、弾性粘着材の特性(粘着特性等)が変質しない異種積層材のスッリト加工方法を提供することを目的とするものである。【構成】本発明の異種積層材のスリット加工方法は、少なくとも弾性材1種以上と少なくとも剛性材の1種以上とから構成される異種積層材基板2にスリット1を形成する加工方法において、スリット1の一方の相対する辺1-1を断面が鋭角三角錐3-4である突っ切りパンチ3を用いて切断する工程、スリット1の他方の相対する辺1-2を打ち抜きパンチ5を用いて打ち抜く工程からなることを特徴とする。
請求項1:
少なくとも弾性材1種以上と少なくとも剛性材の1種以上とから構成される異種積層材基板(2)にスリット(1)を形成する加工方法において、スリット(1)の一方の相対する辺(1-1)及び/又は他方の相対する辺(1-2)を断面が鋭角三角錐(3-4)である突っ切りパンチ(3)を用いて切断する工程からなることを特徴とする異種積層材のスリット加工方法。
IPC (2件):
B26F 1/18 ,  B26F 1/14
FI (2件):
B26F 1/18 ,  B26F 1/14 A
Fターム (5件):
3C060AA11 ,  3C060BA01 ,  3C060BA03 ,  3C060BB01 ,  3C060BG06

前のページに戻る