特許
J-GLOBAL ID:200903004587632927

カッターとその製造方法及び切断機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山下 亮一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-295038
公開番号(公開出願番号):特開2008-110433
出願日: 2006年10月31日
公開日(公表日): 2008年05月15日
要約:
【課題】初期の切れ味を維持しつつ、長寿命化を図ることができるカッターとその製造方法を提供すること。【解決手段】円板状の基板の外周部に、砥粒層4を有するチップ3を接合して成るカッターにおいて、前記砥粒層4を前記チップ3の径方向及び厚さ方向に連続して配置する。又、砥粒層4をチップ3の周方向に複数配置する。更に、砥粒層4をチップ3の両側面に露出させる。そして、斯かるカッターの製造方法として、有機材料から成るシートの表面に砥粒を接着する工程と、表面に砥粒が接着されたシートを成形型内に配置する工程と、シートが配置された成形型内に金属粉と結合剤を充填する工程と、砥粒と金属粉及び結合剤を成形型内で燒結する工程を経てチップ3を成形し、該チップ3を基板の外周に接合する方法を採用する。【選択図】図4
請求項1:
円板状の基板の外周部に、砥粒層を有するチップを接合して成るカッターにおいて、 前記砥粒層を前記チップの径方向及び厚さ方向に連続して配置したことを特徴とするカッター。
IPC (5件):
B24D 5/12 ,  B24D 3/00 ,  B24D 3/06 ,  B24D 5/06 ,  B24D 5/14
FI (5件):
B24D5/12 Z ,  B24D3/00 340 ,  B24D3/06 A ,  B24D5/06 ,  B24D5/14
Fターム (8件):
3C063AA02 ,  3C063AB03 ,  3C063BA12 ,  3C063BB02 ,  3C063BC02 ,  3C063CC02 ,  3C063CC19 ,  3C063EE31
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 切断砥石
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-297523   出願人:大阪ダイヤモンド工業株式会社

前のページに戻る