特許
J-GLOBAL ID:200903004590431045

会場案内システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 志賀 正武 ,  渡邊 隆
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-045298
公開番号(公開出願番号):特開2006-235691
出願日: 2005年02月22日
公開日(公表日): 2006年09月07日
要約:
【課題】 イベント、アトラクション等趣向の違う複数の施設があるイベント会場において、自分の好みにあった施設を短時間で探すことができる会場案内システムを提供する。【解決手段】 携帯端末1は、アクセスポイント3a〜3dからの電波を受信した時、携帯端末1の所有者のユーザ情報および位置情報をアクセスポイント3a〜3dへ送信する。アクセスポイント3a〜3dは、携帯端末1から送信されたユーザ情報および位置情報をサーバー4へ送信する。サーバー4は、アクセスポイント3a〜3dから受信したユーザ情報および位置情報に対応するブースを選択し、選択されたブースの内容および配置図を記憶手段から読み出し、携帯端末1へ送信する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ユーザが所持する携帯端末と、イベント会場内に設置された複数のアクセスポイントと、前記携帯端末および前記アクセスポイントと通信を行うサーバーとからなる会場案内システムにおいて、 前記携帯端末は、 前記アクセスポイントからの電波を受信する受信手段と、 前記受信手段がアクセスポイントからの電波を受信した時、前記携帯端末の所有者のユーザ情報を前記アクセスポイントへ送信する送信手段を具備し、 前記アクセスポイントは、前記携帯端末から送信されたユーザ情報を前記サーバーへ送信する送信手段を具備し、 前記サーバーは、 前記イベント会場内の各ブースの内容およびイベント会場内の各ブースの配置図が予め記憶された記憶手段と、 前記アクセスポイントからユーザ情報を受信する受信手段と、 前記受信手段によって受信されたユーザ情報および該ユーザ情報を送信したアクセスポイントの位置に対応するブースを選択し、選択されたブースの内容および配置図を前記記憶手段から読み出す処理手段と、 前記処理手段によって読み出されたブースの内容および配置図を前記携帯端末へ送信する送信手段と、 を具備することを特徴とする会場案内システム。
IPC (4件):
G06Q 50/00 ,  G06Q 10/00 ,  G01C 21/00 ,  G09B 29/10
FI (5件):
G06F17/60 124 ,  G06F17/60 144 ,  G06F17/60 506 ,  G01C21/00 Z ,  G09B29/10 A
Fターム (19件):
2C032HB02 ,  2C032HB05 ,  2C032HB08 ,  2C032HB22 ,  2C032HB25 ,  2C032HC11 ,  2C032HC21 ,  2C032HC31 ,  2F129AA02 ,  2F129BB03 ,  2F129BB21 ,  2F129CC40 ,  2F129EE09 ,  2F129EE87 ,  2F129FF11 ,  2F129FF20 ,  2F129FF69 ,  2F129HH12 ,  2F129HH22
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 携帯端末
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-390333   出願人:ヤマハ株式会社

前のページに戻る