特許
J-GLOBAL ID:200903004595588848

密閉電池の封口溶接方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長門 侃二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-150655
公開番号(公開出願番号):特開平9-007560
出願日: 1995年06月16日
公開日(公表日): 1997年01月10日
要約:
【要約】【目的】 封口溶接の最終段階のオーバーラップ部における、再加熱に起因する溶接不良を減少させ、もって製造された角形密閉電池の歩留まりを向上させることができる角形密閉電池の製造方法を提供する。【構成】 極板群が収容されている外装缶の開口端に、正極が配設されている蓋板を嵌合装着し、外装缶の開口端と蓋板との嵌合部に沿ってレーザー光を走査することにより、蓋板を外装缶にレーザー溶接する際に、レーザー光が嵌合部を一周し、溶接開始点に戻った時点よりレーザー光の単位面積当たりの投入エネルギーを漸減させてレーザー溶接を終了する。
請求項(抜粋):
極板群が収容されている外装缶の開口端に、正極が配設されている蓋板を嵌合装着し、前記外装缶の開口端と前記蓋板との嵌合部に沿ってレーザー光を走査することにより、前記蓋板を外装缶にレーザー溶接する際に、前記レーザー光が嵌合部を一周し、溶接開始点に戻った時点よりレーザー光の単位面積当たりの投入エネルギーを漸減させてレーザー溶接を終了することを特徴とする密閉電池の封口溶接方法。
IPC (2件):
H01M 2/08 ,  B23K 26/00 310
FI (2件):
H01M 2/08 A ,  B23K 26/00 310 P
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る