特許
J-GLOBAL ID:200903004596880496

情報収集配信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 一色 健輔 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-041981
公開番号(公開出願番号):特開2003-242079
出願日: 2002年02月19日
公開日(公表日): 2003年08月29日
要約:
【要約】【課題】 新規ニュースが情報提供元から送信された後、WEBサーバーにアップロードされるまでのタイムラグを小さくすることが可能な情報収集配信装置を提供する。【解決手段】 ネットワーク上の情報収集配信サーバー11に、データファイルの受信情報を保持するログファイルを常時監視するログファイル監視部15を設け、情報収集配信サーバー11が情報提供元コンピューター10から新規データファイルを受信した場合、ログファイル記録部17が新規データファイルの受信動作をログファイルに記録して、記憶装置13がそのログファイルを記憶し、ログファイル監視部15がそのログファイルを検知して、その内容に基づいて新規データファイルが記録された旨をニュースサーバー16に通知する。ニュースサーバー16が、情報収集配信サーバー11にデータファイルの送信要求を送信すれば、新規データファイルを情報収集配信サーバー11から受信し、WEBページに表示することができる。
請求項(抜粋):
情報提供元コンピューター及び情報提供先コンピューターと通信可能に接続され、前記情報提供元コンピューターから情報を収集し、該収集した情報を前記情報提供先コンピューターへ配信する情報収集配信装置であって、前記情報提供元コンピューターから情報を受信して記録する受信記録手段と、前記受信記録手段が新たな情報を記録したことを検知する検知手段と、前記受信記録手段が新たな情報を記録したことを前記検知手段が検知した場合に、その旨の通知を前記情報提供先コンピューターへ送信する通知手段と、を備えることを特徴とする情報収集配信装置。
IPC (2件):
G06F 13/00 560 ,  G06F 15/00 310
FI (2件):
G06F 13/00 560 A ,  G06F 15/00 310 A
Fターム (2件):
5B085AA08 ,  5B085BG03
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る