特許
J-GLOBAL ID:200903004632133058

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-211927
公開番号(公開出願番号):特開平10-039610
出願日: 1996年07月22日
公開日(公表日): 1998年02月13日
要約:
【要約】【課題】 二成分現像剤を用いる画像形成装置において、リサイクルトナーの影響を受けて狙いのトナー濃度制御が行えなくなることを防ぐ。【解決手段】 現像装置に所定トナー濃度の現像剤が新たに投入された場合、初期剤設定、撹拌後にセンサで基準値VT0を読み取り、コピー枚数が所定枚数以上でトナー濃度が薄くなるよう基準値を補正し、新基準値をVT0+αとする。所定枚数以下なら補正しない。コピー動作中に透磁率センサ8でトナー濃度VTを検出し、検出したトナー濃度と、基準値VT0またはVT0+αを比較し、検出値が基準値より大きければトナーを補給し、検出値が基準値以下であればトナーを補給しない。リサイクルトナーが現像器内に入ることによってトナー濃度が上昇するが、基準値をトナー濃度が低くなるよう補正してその影響を防止する。
請求項(抜粋):
現像器内に投入された現像剤のトナー濃度を検出する手段と、該投入された現像剤の検出出力を基準とし、以降この基準値と上記検出手段の出力信号とを比較してトナー補給を行う手段と、像担持体上の残留トナー像を除去するクリーニング手段を有するクリーニング装置と、上記クリーニング装置内に回収されたトナーを上記現像器内に戻すリサイクル手段とを有する画像形成装置おいて、上記現像器内に供給された現像剤の基準値を補正する手段を設けたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (4件):
G03G 15/08 115 ,  G03G 15/08 112 ,  G03G 15/08 507 ,  G03G 21/10
FI (4件):
G03G 15/08 115 ,  G03G 15/08 112 ,  G03G 15/08 507 B ,  G03G 21/00 326

前のページに戻る