特許
J-GLOBAL ID:200903004637455282

放射線源

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西教 圭一郎 (外3名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-524828
公開番号(公開出願番号):特表2000-503564
出願日: 1996年12月23日
公開日(公表日): 2000年03月28日
要約:
【要約】血管内近接照射療法に使用する臨床上適切なβ-照射の放射線源。該放射線源は、活性化した場合に放射性物質を産生する原料物質から成り、その放射性物質が臨床上不適切な崩壊と共に崩壊して崩壊生成物となり、それが更に崩壊して臨床上適切なβ-崩壊を起こすことを特徴とする。非常に適切な原料物質としては、タングステンが用いられ、このものは活性化により W-188を産生し、更に崩壊してRe-188となる。
請求項(抜粋):
血管内近接照射療法に使用する臨床上適切なβ-照射の放射線源であって、該放射線源が、活性化した場合に放射性物質を産生する原料物質から成り、その放射性物質が臨床上不適切な放射崩壊と共に崩壊して崩壊生成物となり、それが更に崩壊して臨床上適切なβ-崩壊を起こすことを特徴とするβ-照射の放射線源。
IPC (3件):
A61M 29/00 ,  A61N 5/10 ,  G21G 4/08
FI (3件):
A61M 29/00 ,  A61N 5/10 C ,  G21G 4/08 Z
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 特表平1-501423
  • 特表平6-503639
  • 特開平4-126139
全件表示

前のページに戻る