特許
J-GLOBAL ID:200903004656247887

ポリオレフィン組成物の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 久保山 隆 ,  中山 亨 ,  榎本 雅之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-166084
公開番号(公開出願番号):特開2005-002184
出願日: 2003年06月11日
公開日(公表日): 2005年01月06日
要約:
【課題】粉体ポリオレフィンを添加物と共に溶融混練してポリオレフィン組成物を製造するに際し、複数の液体添加物を同一の設備を用いて簡便かつ正確に添加することができるポリオレフィン組成物の製造方法を提供する。【解決手段】粉体ポリオレフィンと複数の添加物を溶融混練してポリオレフィン組成物を製造する方法において、融点90°C以下の複数の添加剤を予め混合溶融して均一の液体とした後、同一の定量ポンプを用いて供給することを特徴とするポリオレフィン組成物の製造方法。具体例として、粉体ポリオレフィンがホモポリプロピレン、エチレンプロピレンブロック共重合体、エチレンプロピレンランダム共重合体、プロピレンブテン-1共重合体のいずれかから選ばれる1つである上記の製造方法をあげることができる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
粉体ポリオレフィンと複数の添加物を溶融混練してポリオレフィン組成物を製造する方法において、融点90°C以下の複数の添加剤を予め混合溶融して均一の液体とした後、同一の定量ポンプを用いて供給することを特徴とするポリオレフィン組成物の製造方法。
IPC (2件):
C08J3/20 ,  B29B7/94
FI (2件):
C08J3/20 Z ,  B29B7/94
Fターム (31件):
4F070AA13 ,  4F070AA15 ,  4F070AA16 ,  4F070AC36 ,  4F070AC38 ,  4F070AC46 ,  4F070AC47 ,  4F070AD10 ,  4F070AE03 ,  4F070AE05 ,  4F070AE09 ,  4F070FA01 ,  4F070FB05 ,  4F070FB06 ,  4F070FB07 ,  4F070FB08 ,  4F070FC05 ,  4F201AA03 ,  4F201AA09 ,  4F201AA11 ,  4F201AA12 ,  4F201BA01 ,  4F201BC01 ,  4F201BK02 ,  4F201BK21 ,  4F201BK33 ,  4F201BK38 ,  4F201BK40 ,  4F201BQ20 ,  4F201BQ50 ,  4F201BQ54
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開昭50-121340
  • 特開昭54-009058
  • 特開昭48-102144
全件表示

前のページに戻る