特許
J-GLOBAL ID:200903004659711843

コンテンツ表示方法及びコンテンツ表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河野 登夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-224130
公開番号(公開出願番号):特開平11-065802
出願日: 1997年08月20日
公開日(公表日): 1999年03月09日
要約:
【要約】【課題】 テレビジョン放送及びホームページのテキスト等の数多くのコンテンツを効率的に表示させる。【解決手段】 CPU 24はバッファ23から与えられたデジタル信号をデコードして複数チャネル分のコンテンツを取り出し、表示画面を形成する表示画面データを生成して、これをグラフィックカード25へ与える。グラフィックカード25は与えられた表示画面データをディスプレイ26へ与えて、これを表示させる。またCPU 24は、与えられたデジタル信号をデコードして、表示画面上で最も拡大率が高いコンテンツの音声データを取り出し、これをサウンドカード27へ与える。サウンドカード27は与えられた音声データをスピーカ28へ与えて、これを出力させる。
請求項(抜粋):
一つの表示画面に複数のコンテンツを表示するコンテンツ表示方法において、各コンテンツの所定の順序に応じてその表示倍率を段階的に設定し、時間の経過と共に各コンテンツの表示倍率を一律に増加させて、表示倍率が所定範囲内にあるコンテンツをその表示倍率に応じて拡大または縮小して前記表示画面に表示することを特徴とするコンテンツ表示方法。
IPC (5件):
G06F 3/14 340 ,  G09G 5/14 ,  G09G 5/36 520 ,  G09G 5/38 ,  H04N 5/45
FI (5件):
G06F 3/14 340 A ,  G09G 5/14 Z ,  G09G 5/36 520 H ,  G09G 5/38 Z ,  H04N 5/45

前のページに戻る