特許
J-GLOBAL ID:200903004667191999

ディスクドライブ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 脇 篤夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-228510
公開番号(公開出願番号):特開平10-308025
出願日: 1997年08月25日
公開日(公表日): 1998年11月17日
要約:
【要約】【課題】複数種類のディスク領域に対して安定したトラッキング制御を行うこと。【解決手段】ディテクタ21の上流側の検出部A,Bから得られる出力信号SA,SB の位相比較値と、検出部C,Dから得られる出力信号SC ,SD の位相比較値とを加算器23で加算してローパスフィルタ26を通すことによってトラッキッグエラーTEを生成するようにした。またディテクタ21の上流側の検出部A,Bから得られる出力信号SA ,SB の位相比較値または検出部C,Dから得られる出力信号SC ,SD の位相比較値からトラッキッグエラーTEを生成するようにした。
請求項(抜粋):
第1〜第4の受光領域を有し、第1、第2の受光領域と第3、第4の受光領域とはディスク状記録媒体のトラック方向と直交する方向に対応する分割線で分割され、第1、第4の受光領域と第2、第3の受光領域とはディスク状記録媒体のトラック方向に対応する分割線によって分割されている光検出手段と、前記第1〜第4の各受光領域から得られる信号をそれぞれ遅延させる第1〜第4の遅延手段と、ディスク状記録媒体のドライブ実行領域の種類を判別することができる判別手段と、該判別手段の判別結果に基づいて、前記第1及び第2の遅延手段、または前記第3及び第4の遅延手段の遅延時間を選択的に制御することができる遅延制御手段と、前記第1〜第4の遅延手段から出力される出力信号の位相差からトラッキング制御信号を生成するトラッキング制御信号生成手段と、を備えていることを特徴とするディスクドライブ装置。
引用特許:
審査官引用 (13件)
全件表示

前のページに戻る