特許
J-GLOBAL ID:200903004678024490

GPS受信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深見 久郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-231859
公開番号(公開出願番号):特開平5-072315
出願日: 1991年09月11日
公開日(公表日): 1993年03月26日
要約:
【要約】【目的】 この発明の目的は、衛星電波の受信状態が悪く、現在位置における測位が不可能または精度が低下する場合は、速やかに測位を可能または精度を向上させることのできる携帯可能なGPS受信装置を提供することである。【構成】 GPS受信装置10は、測位不可能な衛星電波の受信状態である場合、LCDディスプレイ11にユーザーの位置の真上の天空13を中心とした同心円上に現在の衛星配置をマーク15にして表示するとともに、内蔵される方位センサによる絶対方角を方位情報のマーク16にして表示し、現在位置における測位可能な衛星電波の受信状態が得られるような地点の方位情報をディスプレイ表示して報知するように構成される。
請求項(抜粋):
携帯可能であり、少なくとも1個以上の人工衛星から発射する人工衛星配置情報を含む電波を受信して現在位置を測位するGPS受信装置であって、前記現在位置における方位を検出する方位検出手段と、前記人工衛星からの電波を受信するアンテナと、前記アンテナにおいて受信された前記電波に基づいて、前記測位は不可能であることを判定する判定手段と、前記判定手段の不可能判定に応じて、前記受信された電波に基づき所定の演算をし、前記現在位置における受信可能な前記人工衛星の配置情報を得る第1手段と、前記判定手段の不可能判定に応じて、前記方位検出手段による検出信号に基づき方位情報を得る第2手段と、前記第1および第2の手段によって得られた前記人工衛星の配置情報および前記方位情報を画像データにして画面表示する表示手段とを備えた、GPS受信装置。

前のページに戻る