特許
J-GLOBAL ID:200903004688977585
歩行型耕耘装置
発明者:
,
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-285309
公開番号(公開出願番号):特開2003-088202
出願日: 2001年09月19日
公開日(公表日): 2003年03月25日
要約:
【要約】【課題】汎用性のある縦型エンジンをミッションケース上部に搭載した歩行型耕耘機において、マフラーから排出される排ガスが後方の作業者に掛からぬようにすると共に、耕耘部上方を覆うフェンダー上面を排気熱で焦がさぬようにすることを目的とする。【解決手段】縦型エンジン2の下部に伝動ケース3を設け、この伝動ケース3の下部に水平横向きに耕耘軸13を軸架して設け、この耕耘軸13には複数個の耕耘爪18...を取り付け、その上方をフェンダー70で覆ってなる歩行型耕耘装置において、前記エンジン2の前部に燃料タンク65を設け、エンジン2本体の左右一側にエアークリーナ64を設け、左右他側にはマフラー60を設け、このマフラー60の排気口を下向に形成すると共に、排気口の下方のフェンダー70上には排気ガスを受けてこれを横向きに案内するガイド72を設ける。
請求項(抜粋):
縦型エンジン2の下部に伝動ケース3を設け、この伝動ケース3の下部に水平横向きに耕耘軸13を軸架して設け、この耕耘軸13には複数個の耕耘爪18...を取り付け、その上方をフェンダー70で覆ってなる歩行型耕耘装置において、前記エンジン2の前部に燃料タンク65を設け、エンジン2本体の左右一側にエアークリーナ64を設け、左右他側にはマフラー60を設け、このマフラー60の排気口を下向に形成すると共に、排気口の下方のフェンダー70上には排気ガスを受けてこれを横向きに案内するガイド72を設けたことを特徴とする歩行型耕耘装置。
IPC (2件):
FI (2件):
A01B 33/02 A
, F01N 7/20 B
Fターム (14件):
2B033AA07
, 2B033AB01
, 2B033AB11
, 2B033AB18
, 2B033AC04
, 2B033CA01
, 3G004AA04
, 3G004BA05
, 3G004BA06
, 3G004DA13
, 3G004DA22
, 3G004EA01
, 3G004EA05
, 3G004FA04
引用特許:
審査官引用 (3件)
-
歩行型耕耘機
公報種別:公開公報
出願番号:特願平9-017831
出願人:本田技研工業株式会社
-
管理機
公報種別:公開公報
出願番号:特願平5-155272
出願人:ヤンマー農機株式会社, 石川島芝浦機械株式会社
-
管理機
公報種別:公開公報
出願番号:特願平5-078168
出願人:ヤンマー農機株式会社
前のページに戻る