特許
J-GLOBAL ID:200903004697333275

ハーフプレキャストコンクリート成形体の連結構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八鍬 昇
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-146696
公開番号(公開出願番号):特開平6-336765
出願日: 1993年05月27日
公開日(公表日): 1994年12月06日
要約:
【要約】【目的】 ハーフプレキャストコンクリート製の柱部材と梁部材を二次元方向または三次元方向に連結するときの連結構造を提供する。【構成】 ハーフプレキャストコンクリート成形体1同士の交点に、各ハーフプレキャストコンクリート成形体1の中空領域内に入り込み得るインサート部7を二次元方向または三次元方向に延設してなる鋼鉄製コネクタ6を介在させる。鋼鉄製コネクタ6と各ハーフプレキャストコンクリート成形体1内の長手方向に沿って挿通させた鋼棒15とを連結してから後打ちコンクリートを各ハーフプレキャストコンクリート成形体1の内部空間に充填するようにした。
請求項1:
後打ちコンクリートの充填により柱や梁となる内部が空洞となったハーフプレキャストコンクリート成形体同士の連結構造において、ハーフプレキャストコンクリート成形体同士の交点に、各ハーフプレキャストコンクリート成形体の中空領域内に入り込み得るインサート部を二次元方向または三次元方向に延設してなる鋼鉄製コネクタを介在させ、当該鋼鉄製コネクタと、各ハーフプレキャストコンクリート成形体内の長手方向に沿って挿通した鋼棒とを連結してから後打ちコンクリートを各ハーフプレキャストコンクリート成形体の内部空間に充填するように構成したことを特徴とするハーフプレキャストコンクリート成形体の連結構造。

前のページに戻る