特許
J-GLOBAL ID:200903004702786828

X線CTスキャナー

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 則近 憲佑
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-015631
公開番号(公開出願番号):特開平5-208005
出願日: 1992年01月31日
公開日(公表日): 1993年08月20日
要約:
【要約】【目的】 各チャンネルからのアナログ信号を高速にA/D変換し、変換された出力データの圧縮を行なうデータ収集部を備えたX線スキャナーの提供。【構成】 X線スキャナーはデータ収集部1が、(例えば、512組の)検知回路(又は、素子)からなるチャンネルCH1,CH2,...CH512と、それら各チャンネルに1対1に接続し、それらチャンネルからのアナログ信号をデジタル信号に変換するA/D変換器11-1,11-2,...11-512およびそれら各変換器11からの出力(例えば、20bit)をバスaを介して入力し、14bitの仮数部及び2bitの指数部からなる16bitのデータとしてフローティング・ポイント変換して出力するデータ圧縮部12を含んでいることを特徴とする。
請求項(抜粋):
少なくとも一つのチャンネルを有するX線CTスキャナーのデータ収集部において、前記チャンネルの各々にそれぞれ1対1に接続し、接続するチャンネルの出力をA/D変換する変換器と、前記各々の変換器と接続し、変換器の出力を逐次圧縮して出力するデータ圧縮部と、を有することを特徴とするX線CTスキャナー。
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開平3-123538
  • 特開平4-261650
  • 特開昭57-187678
全件表示

前のページに戻る