特許
J-GLOBAL ID:200903004707489163
凹凸を内包した構造材及びその仕口部の連結方法
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
伊藤 哲夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-184296
公開番号(公開出願番号):特開2002-004416
出願日: 2000年06月20日
公開日(公表日): 2002年01月09日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、技能労働者が施工しなくても、所定の強度を有するコンクリート製等の梁と梁、梁と柱等の接合が容易に出来、更に、格調の高い建造物を構築することを可能とした構造材を提供し、併せてその接合部と成る仕口部の構造材の補強構造及びその仕口部の連結方法を提供することにある。【解決手段】 柱の柱頭に、内側を中空部とした連結材及び台座及び/又は支持材とで形成したブラケットとより成る仕口材を固定し、該仕口材に上方部の柱を挿入し、該柱及び仕口材の中空部に補強材を配設し、梁部材の固定後、該中空部に硬化性充填材料を充填することを特徴とする仕口部の連結方法。
請求項1:
取付溝を外表面に設け、補強部材に対する所定のかぶり厚を該取付溝の底部で確保出来るように形成し、且つ内面を凹凸部の有る中空部に形成して成ることを特徴とする構造材。
IPC (7件):
E04B 1/20
, E04B 1/21
, E04B 1/58 503
, E04B 1/58 505
, E04B 1/58 508
, E04C 3/20
, E04C 3/34
FI (7件):
E04B 1/20 F
, E04B 1/21 B
, E04B 1/58 503 C
, E04B 1/58 505 A
, E04B 1/58 508 A
, E04C 3/20
, E04C 3/34
Fターム (42件):
2E125AA02
, 2E125AA03
, 2E125AA12
, 2E125AA13
, 2E125AA44
, 2E125AB16
, 2E125AC02
, 2E125AG03
, 2E125AG04
, 2E125AG12
, 2E125AG23
, 2E125AG41
, 2E125AG60
, 2E125BB03
, 2E125BB08
, 2E125BB33
, 2E125BB36
, 2E125BD01
, 2E125BD06
, 2E125BE05
, 2E125BE08
, 2E125BF06
, 2E125BF08
, 2E125CA02
, 2E125CA03
, 2E125CA05
, 2E125CA14
, 2E125CA82
, 2E125CA89
, 2E125DA04
, 2E125EA31
, 2E125EA33
, 2E163FA02
, 2E163FA12
, 2E163FD03
, 2E163FD04
, 2E163FD09
, 2E163FD32
, 2E163FD36
, 2E163FD41
, 2E163FD50
, 2E163FE03
前のページに戻る