特許
J-GLOBAL ID:200903004714024672
退色基板およびその製造方法
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
西 義之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-294738
公開番号(公開出願番号):特開2000-117874
出願日: 1998年10月16日
公開日(公表日): 2000年04月25日
要約:
【要約】【課題】透明基板表面に形成された着色金属酸化物被膜の一部に、透過率、反射率、色調等の各種機能の微妙な差をコントロールしたパターニングを、簡単な方法で安価に且つ安定して製造が可能な退色基板およびその製造方法に関する。【解決手段】透明基板表面に着色金属酸化物被膜が形成された該被膜の一部に、退色剤を溶媒中に添加した退色液を塗布し焼成することにより、該着色被膜部の一部に該着色被膜部の可視光線透過率よりも大きく、且つ基板自体の可視光線透過率よりも小さな可視光線透過率を有する退色被膜部を形成する。
請求項(抜粋):
透明基板上に着色金属酸化物被膜が形成された着色被膜部と、該着色被膜部の一部に該着色被膜部の可視光線透過率よりも大きく、且つ基板自体の可視光線透過率よりも小さな可視光線透過率を有する退色被膜部が形成されてなることを特徴とする退色基板。
IPC (3件):
B32B 9/00
, C03C 17/23
, C03C 17/245
FI (3件):
B32B 9/00
, C03C 17/23
, C03C 17/245
Fターム (41件):
4F100AA01B
, 4F100AA01H
, 4F100AA17B
, 4F100AH05B
, 4F100AH05H
, 4F100AH06B
, 4F100AH06H
, 4F100AH08B
, 4F100AH08H
, 4F100AR00A
, 4F100BA02
, 4F100BA26
, 4F100CA30B
, 4F100EH462
, 4F100EJ422
, 4F100EJ862
, 4F100GB07
, 4F100GB32
, 4F100HB00B
, 4F100JA20B
, 4F100JB08B
, 4F100JL10
, 4F100JL10B
, 4F100JN01A
, 4F100JN06
, 4F100JN08
, 4F100JN08A
, 4G059AA01
, 4G059AB06
, 4G059AC08
, 4G059BB08
, 4G059CB08
, 4G059EA01
, 4G059EA05
, 4G059EA07
, 4G059EA18
, 4G059EB07
, 4G059GA01
, 4G059GA05
, 4G059GA12
, 4G059GA16
前のページに戻る