特許
J-GLOBAL ID:200903004719077146
モータ制御装置およびその方法
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
藤田 考晴
, 上田 邦生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-024502
公開番号(公開出願番号):特開2009-189106
出願日: 2008年02月04日
公開日(公表日): 2009年08月20日
要約:
【課題】空気調和機においてオイルセパレータを取り除くことにより、圧縮機の起動時における要求トルクが増加した場合であっても、確実に圧縮機を起動させる。【解決手段】圧縮機を駆動するモータ7を制御するモータ制御装置1であって、モータ7に供給する電圧と電流との位相差である力率角を設定する力率角設定部2と、力率角設定部2によって設定された力率角に基づいて、モータ7に供給する電圧指令値を決定する電圧指令演算部4とを備え、力率角設定部2は、モータの起動時において、モータの起動に必要となるトルクと電流制限値とから決定される初期力率角を力率角として設定する。【選択図】図2
請求項1:
圧縮機を駆動するモータを制御するモータ制御装置であって、
前記モータに供給する電圧と電流との位相差である力率角を設定する力率角設定部と、
前記力率角設定部によって設定された力率角に基づいて、前記モータに供給する電流及び電圧の指令値のうち、少なくともいずれか一方の指令値を決定する指令演算部と
を備え、
前記力率角設定部は、モータの起動時において、前記モータの起動に必要となるトルクと電流制限値とから決定される初期力率角を前記力率角として設定するモータ制御装置。
IPC (6件):
H02P 23/00
, H02P 21/00
, H02P 27/04
, H02P 1/46
, F24F 11/02
, F04B 49/06
FI (5件):
H02P7/36 303T
, H02P5/408 C
, H02P1/46
, F24F11/02 102E
, F04B49/02 331B
Fターム (39件):
3H145AA12
, 3H145AA27
, 3H145AA42
, 3H145BA03
, 3H145CA02
, 3H145CA03
, 3H145CA30
, 3H145DA04
, 3H145EA13
, 3H145EA26
, 3H145EA34
, 3H145EA42
, 3L060AA08
, 3L060DD02
, 3L060EE02
, 5H001AA01
, 5H001AB02
, 5H001AC04
, 5H001AD05
, 5H001AE01
, 5H505AA06
, 5H505BB02
, 5H505CC05
, 5H505DD03
, 5H505DD08
, 5H505EE07
, 5H505EE41
, 5H505EE43
, 5H505EE49
, 5H505EE55
, 5H505FF01
, 5H505GG04
, 5H505GG07
, 5H505HA08
, 5H505HB02
, 5H505JJ03
, 5H505KK06
, 5H505LL22
, 5H505LL27
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (6件)
-
ポンプあるいはファンのモータ駆動装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2004-127815
出願人:松下電器産業株式会社
-
特開昭63-283491
-
空気調和機
公報種別:公開公報
出願番号:特願平10-195577
出願人:松下電器産業株式会社
全件表示
前のページに戻る