特許
J-GLOBAL ID:200903004729146782

シンボル可変表示遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 由充
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-283069
公開番号(公開出願番号):特開2003-088608
出願日: 2001年09月18日
公開日(公表日): 2003年03月25日
要約:
【要約】【課題】 入賞ライン上に同じ種類のシンボルが揃えられなくなっても、なお遊技者に入賞への期待感や緊張感をもたせて、ゲームの興趣を高める。【解決手段】 「7」およびプラムのシンボルについて、それぞれ赤色に着色されたシンボル(「赤7」「赤プラム」)と青色に着色されたシンボル(「青7」「青プラム」)とを設定し、これら4個のシンボルを各リールに配備する。入賞テーブルには、同じ種類のシンボルの組合せ、および同じ色彩のシンボルの組合せが、それぞれ所定の入賞用の組合せとして設定される。
請求項(抜粋):
複数のシンボル列を移動させてシンボルを変動表示した後に各シンボル列を順に停止させて、所定数の入賞ラインにそれぞれ各シンボル列のシンボルを整列させて勝敗を決するようにした遊技機において、少なくとも2種類のシンボルについて、異なる付加構成を具備する複数の態様のシンボルが設定されて各シンボル列に配備されるとともに、これらのシンボルにつき、同種類のシンボルの組合せおよび同じ付加構成を持つシンボルの組合せにそれぞれ所定の入賞を対応づけた入賞テーブルが設定されて成るシンボル可変表示遊技機。
IPC (2件):
A63F 5/04 512 ,  A63F 5/04 511
FI (2件):
A63F 5/04 512 F ,  A63F 5/04 511 E

前のページに戻る