特許
J-GLOBAL ID:200903004732298194

マルチメディア情報処理装置および画像情報処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-295635
公開番号(公開出願番号):特開2001-119653
出願日: 1999年10月18日
公開日(公表日): 2001年04月27日
要約:
【要約】【課題】獲得した時刻や位置により画像情報を自動的に整理して提示することのできるマルチメディア情報処理装置を提供する。【解決手段】画像獲得部1は、静止画または動画の画像情報を獲得し、注釈部2は、画像獲得部1が獲得した画像情報に注釈として付加する図形、サウンド、手書きメモなどを入力し、時刻計数部3は、画像獲得部1が画像情報を獲得した時刻を計数する。また、マルチメディア対応記憶部4は、この画像獲得部1が獲得した画像情報と、注釈部2が入力した注釈と、時刻計数部3が計数した時刻とを対応づけて記憶する。そして、整理提示部5は、このマルチメディア対応記憶部4に記憶された画像情報および注釈を、その画像情報および注釈に対応づけて記憶された時刻により整理して提示する。
請求項(抜粋):
静止画または動画の画像情報を獲得する画像獲得手段と、前記画像獲得手段が画像情報を獲得した時刻を取得する時刻取得手段と、前記画像獲得手段により獲得された画像情報に対して他の情報により注釈を付加する注釈手段と、前記画像獲得手段により獲得された画像情報および前記注釈手段により付加された注釈と前記時刻取得手段により取得された時刻とを対応づけて記憶するマルチメディア情報記憶手段と、前記マルチメディア情報記憶手段に記憶された画像情報および注釈を、その画像情報および注釈に対応づけて記憶された時刻により整理して提示する整理提示手段と、を具備したことを特徴とするマルチメディア情報処理装置。
IPC (8件):
H04N 5/765 ,  H04N 5/781 ,  G06F 17/30 ,  G11B 27/00 ,  H04N 5/262 ,  H04N 5/76 ,  H04N 5/91 ,  H04N 5/92
FI (12件):
G11B 27/00 ,  H04N 5/262 ,  H04N 5/76 B ,  H04N 5/781 510 L ,  G06F 15/40 370 G ,  G06F 15/401 320 B ,  H04N 5/781 510 F ,  H04N 5/91 L ,  H04N 5/91 N ,  H04N 5/91 J ,  H04N 5/92 H ,  G11B 27/00 A
Fターム (56件):
5B075ND16 ,  5B075NK10 ,  5B075NK25 ,  5B075NR03 ,  5B075NR15 ,  5B075PQ02 ,  5B075PQ48 ,  5B075PQ76 ,  5C023AA02 ,  5C023AA14 ,  5C023AA18 ,  5C023AA31 ,  5C023AA34 ,  5C023AA37 ,  5C023AA38 ,  5C023BA11 ,  5C023CA01 ,  5C023CA04 ,  5C023CA06 ,  5C023DA04 ,  5C023EA03 ,  5C052AA01 ,  5C052AA16 ,  5C052AB10 ,  5C052AC08 ,  5C052CC01 ,  5C052DD04 ,  5C052DD10 ,  5C052EE02 ,  5C052EE03 ,  5C053FA06 ,  5C053FA08 ,  5C053FA10 ,  5C053FA14 ,  5C053FA23 ,  5C053GB06 ,  5C053GB09 ,  5C053GB11 ,  5C053GB12 ,  5C053HA30 ,  5C053JA16 ,  5C053JA22 ,  5C053JA23 ,  5C053JA30 ,  5C053KA04 ,  5C053LA02 ,  5C053LA04 ,  5C053LA06 ,  5D110AA29 ,  5D110DA17 ,  5D110DC16 ,  5D110DE04 ,  5D110DE06 ,  5D110FA02 ,  5D110FA05 ,  5D110FA08
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る