特許
J-GLOBAL ID:200903004732548867

キャッシュメモリ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-212689
公開番号(公開出願番号):特開平7-064858
出願日: 1993年08月27日
公開日(公表日): 1995年03月10日
要約:
【要約】【目的】 コンピュータを構成するCPU4と主記憶部3との間に設けられ、主記憶部3に記憶された各種情報を一時記憶するキャッシュメモリ5において、CPU4のキャッシュメモリ5に対するアクセス要求のヒット率を上げてコンピュータ全体の処理速度を上昇させる。【構成】 キャッシュメモリ5を、主記憶部3に記憶された各種情報のうち静的データ及び命令を一時記憶する静的データ/命令キャッシュメモリ6と、各種情報のうち主記憶部3のスタック領域に記憶された動的データを一時記憶するスタック専用キャッシュメモリ7とに分割して、それぞれ個別にデータの書込みクリアの管理を行う。
請求項(抜粋):
コンピュータを構成するCPUと主記憶部との間に設けられ、前記主記憶部に記憶された各種情報を一時記憶するキャッシュメモリにおいて、前記主記憶部に記憶された各種情報のうち静的データ及び命令を一時記憶する静的データ/命令キャッシュメモリと、前記各種情報のうち前記主記憶部のスタック領域に記憶された動的データを一時記憶するスタック専用キャッシュメモリとで構成されたことを特徴とするキャッシュメモリ。

前のページに戻る