特許
J-GLOBAL ID:200903004737479847

データのグラフ表示の方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 浅村 皓 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-092537
公開番号(公開出願番号):特開平7-134765
出願日: 1994年04月28日
公開日(公表日): 1995年05月23日
要約:
【要約】【目的】 コンピュータシステムを用いてグラフィックスインタフェースを実現する方法を開示する。【構成】 コンピュータシステム20を用いてグラフィックスインタフェース10を実現する本方法は、データベースシステム11からのデータのグラフ160を表示し、かつユーザがグラフ160の外観を変化させることにより該データを変更することを可能ならしめる。グラフ160は、前記グラフを構成するグラフ対象および該対象の属性を発生するための規則を含む、記憶されているグラフィックスエンジン12から発生せしめられる。前記グラフ対象および属性は、データベースシステム11から供給されたデータにマッチせしめられる。もしユーザがグラフ対象を操作すれば、グラフィックスインタフェース10は、前記変化を新データ値に関連させ、グラフ160およびデータベースシステム11内のデータの双方を更新する。
請求項(抜粋):
ユーザがコンピュータを用いて、データを示すグラフを表示し、また直接該グラフを操作することにより該データを編集しうるための方法であって、グラフ対象およびグラフ属性を表示するための規則の組から構成されるグラフィックスエンジンを記憶するステップと、該グラフィックスエンジンによりアクセス可能である、ユーザが指定したレコードおよびデータのフィールドから構成されるローカルデータベースを記憶するステップと、前記グラフにより示されるべき、該ローカルデータベース内のレコードの少なくとも1つのレコードタイプおよび該レコードの少なくとも1つのフィールドを指定するデータを受取るステップと、前記レコードタイプのそれぞれのデータ値をグラフ対象にマッチさせるステップと、前記フィールドのそれぞれのデータ値を前記グラフ対象のグラフ属性にマッチさせるステップと、前記グラフ対象およびそれらの対応する属性のそれぞれから構成されるグラフを表示するステップと、変更されるべきデータ値のユーザによる選択を表すデータを受取るステップと、前記変更されたデータ値を表す、前記ユーザからの編集入力を受取るステップと、前記変更されたデータ値を示す前記グラフ対象の外観を変更するステップと、該変更に従って前記ローカルデータベースを更新するステップと、を含む、ユーザがコンピュータを用いて、データを示すグラフを表示し、また直接該グラフを操作することにより該データを編集しうるための方法。
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開平3-250271
  • 特開平3-250271
  • 特開平4-054561
全件表示

前のページに戻る