特許
J-GLOBAL ID:200903004743415729

無電極放電灯点灯装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 成示 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-307283
公開番号(公開出願番号):特開平8-167486
出願日: 1994年12月12日
公開日(公表日): 1996年06月25日
要約:
【要約】【目的】 長寿命で制御が簡素化できると共に、小型化可能な無電極放電灯点灯装置を提供する。【構成】 高周波電源3からインピ-ダンス整合回路4を介して高周波電力供給用コイルL0 に高周波電流を流すことにより、高周波電力供給用コイルL0 の内側に近接配置した無電極放電灯1aに、高周波電力を供給して点灯させ、無電極放電灯1aが不点灯の場合は、高周波電力供給用コイルL0 の外側に近接配置した無電極放電灯1bに、高周波電力を供給して点灯させる。【効果】 簡単な構成で見かけ上のランプ寿命を延ばすことが可能で、制御が簡素化可能であると共に、小型化可能な無電極放電灯点灯装置を提供できる。
請求項(抜粋):
バルブ内に放電ガスを封入した無電極放電灯と、前記無電極放電灯に近接して配置され、高周波電流を流すことにより前記無電極放電灯に高周波電力を供給する高周波電力供給用コイルと、前記高周波電力供給用コイルに高周波電力を供給する高周波電源とを備えた無電極放電灯点灯装置に於いて、前記無電極放電灯を複数備えると共に、前記無電極放電灯の一方は、前記高周波電力供給用コイルとの磁気結合が密となる様に配設し、前記無電極放電灯の他方は、前記高周波電力供給用コイルとの磁気結合が疎となる様に配設したことを特徴とする無電極放電灯点灯装置。
IPC (2件):
H05B 41/24 ,  H01J 65/04

前のページに戻る