特許
J-GLOBAL ID:200903004744027641
被膜付きガラス板
発明者:
,
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-019505
公開番号(公開出願番号):特開2009-179511
出願日: 2008年01月30日
公開日(公表日): 2009年08月13日
要約:
【課題】 電磁遮蔽膜を窓ガラスの露出面に形成したとしても劣化の少ない膜とすることを目的とし、電磁遮蔽膜を窓ガラスの露出面に形成したとしても車両用窓ガラスとして利用可能な被膜付きガラス板を提供することを目的とする。 【解決手段】 ガラス基板の表面に、金属被膜と、該金属被膜の表面に形成された酸化物被膜とからなる被膜を備える被膜付きガラス板。 本発明のガラス板は、厚さが15〜30nmのクロム、ステンレス、チタン、ジルコニウム、タンタル及びハフニウムから選ばれた1種又は複数種の金属からなる金属被膜であり、前記酸化物被膜は厚さが8〜100nmの酸化タンタル膜、酸化アルミニウム膜又は酸化ジルコニウム膜により構成されることが好ましい。 【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ガラス基板の表面に、金属被膜と、該金属被膜の表面に形成された酸化物被膜とからなる被膜を備える被膜付きガラス板。
IPC (4件):
C03C 17/36
, B32B 9/00
, B32B 15/04
, B60J 1/00
FI (4件):
C03C17/36
, B32B9/00 A
, B32B15/04 B
, B60J1/00 H
Fターム (31件):
4F100AA17C
, 4F100AA19C
, 4F100AA27C
, 4F100AB01B
, 4F100AB04B
, 4F100AB12B
, 4F100AB13B
, 4F100AB19B
, 4F100AG00A
, 4F100AT00A
, 4F100BA03
, 4F100BA04
, 4F100BA10A
, 4F100BA10C
, 4F100GB07
, 4F100GB31
, 4F100JD08
, 4F100JN02D
, 4F100YY00B
, 4F100YY00C
, 4G059AA01
, 4G059AC20
, 4G059DA07
, 4G059DA08
, 4G059DA09
, 4G059DB02
, 4G059EA01
, 4G059EB04
, 4G059GA01
, 4G059GA04
, 4G059GA14
引用特許:
出願人引用 (1件)
審査官引用 (6件)
-
薄い被覆膜を有する太陽光を防ぐ窓ガラス
公報種別:公開公報
出願番号:特願平3-075535
出願人:サン-ゴバンビトラージュアンテルナショナル
-
特開平1-314163
-
燃焼装置窓用材料
公報種別:公開公報
出願番号:特願2002-128629
出願人:日本電気硝子株式会社
-
特開平3-218820
-
特開平2-177601
-
透明パネル
公報種別:公表公報
出願番号:特願2000-579439
出願人:ソシエタイタリアーナベトロ-エスアイブイ-ソシエタペルアチオニ
全件表示
前のページに戻る