特許
J-GLOBAL ID:200903004762177260

自由電子レーザ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 坂本 徹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-201994
公開番号(公開出願番号):特開平6-036898
出願日: 1992年07月06日
公開日(公表日): 1994年02月10日
要約:
【要約】【目的】 ウィグラ自体に電子ビームの偏向機能を持たせて装置の小型化、レーザ発振の容易化を実現する。【構成】 ウィグラ52は、電子ビーム12の軌道34を挾んでその進行方向に沿って複数対の永久磁石53a・53b、54a・54b、......、59a・59bを直線状に配列して磁石列を形成し、電子ビーム軌道34上に周期磁場を形成している。このうち、電子ビーム入射側端部および出射側端部の磁石対53a・53b、磁石対59a・59bは、他の磁石対54a・54b、......、58a・58bに比べて電子ビーム12の通過距離が長く形成されている。これにより、磁石対53a・53b、59a・59bでは入射および出射電子ビーム12に対する偏向機能が得られ、別途独立に偏向電磁石を設けることなく電子ビーム入射ライン60および電子ビーム出射ライン62と光共振器の光軸46とが分離される。
請求項(抜粋):
電子ビームの軌道を挾んで当該電子ビームの進行方向に沿って周期磁場を形成する複数対の永久磁石を連続的に配設して磁石列を形成し、当該磁石列の両端部の磁石対を他の磁石対に比べて電子ビームの通過距離を長く形成してなるウィグラと、このウィグラを挾んでその軸方向前後に一対のミラーを対向配置して構成された光共振器と、前記光共振器の光軸を外れた位置から前記ウィグラの入射側端部の磁石対に電子ビームを入射する電子ビーム入射ラインと、前記ウィグラの出射側端部の磁石対から前記光共振器の光軸を外れた位置に電子ビームを出射する電子ビーム出射ラインとを具備してなる自由電子レーザ。
IPC (4件):
H05H 13/04 ,  G21K 1/093 ,  H01S 3/30 ,  H05H 7/04

前のページに戻る